おむすびinfo
-
【投票結果】一番人気の「おにぎりの具」が決定! 「すじこ」「梅干し」を抑えて1位になった具材とは?
【ねとらぼ】 日本ならではの食事といえば、やはり「おにぎり」。コンビニやスーパーではいつでも売っている定番メニューで、片手で手軽に食べられることから、お昼ごはんやおでかけの時にお世話になっている人も多いのではないでしょうか。 ねとらぼ調査... -
【外食・コンビニ健康法】消化しやすく高い栄養価 「金芽ロウカット玄米おにぎり」
【ZAKZAK】 菌やウイルスに負けないように、免疫力を高める基本は「食べる」ことです。「どんな栄養素を摂るか」に注目しがちですが、「どんな調理法でどんな食べ方をするか」は、栄養を効率よく摂りこむための重要なポイントです。 たとえば、生の野菜ば... -
クックパッドニュース:[お弁当に]彩り豊かな「具だくさんおにぎり」バリエ♪
【毎日新聞】 忙しくてランチに時間をかけられないとき、子どもにいろいろな食材をしっかり食べてもらいたい時に便利なのが、具だくさんのおにぎりです。 カラフルな具材の組み合わせにすれば、見た目もよく食欲をそそります。今回はおすすめの具だくさん... -
【大東市・四條畷市】リモートでおにぎり握ってギネスに挑戦!ぜひチャレンジしてください
【号外NET 大東・四條畷】 大阪の子どもたちに、成功体験ややりぬく力を経験することで笑顔になってもらいたいという想いから、ギネスに挑戦しようという企画が有るようです。 更にはギネスに挑戦することで大阪を盛り上げようという想いもこもっているイ... -
日本全国のおむすび・おにぎりを結ぶ人たちを紹介する新おむすびメディア誕生!OMUSUBITOを11月23日に正式リリース
【PR TIMES】 2020年11月23日(月)勤労感謝の日に、おむすび2020プロジェクト(運営協力:NaNika株式会社)は、おむすび・おにぎりを結ぶ人を紹介する新おむすびメディア「OMUSUBITO」を正式にリリースいたしました。 おむすび2020プロジェクトは、2020年に... -
おにぎりの具の変わり種をご紹介!冷めても美味しい意外なアレンジレシピとは?
【モデルプレス】 おにぎりの具の変わり種レシピと一口に言っても、多くのレシピが存在します。そこで今回は、比較的簡単にできる変わり種おにぎりのレシピをピックアップ。ご紹介する具材の中には、冷めても美味しいレシピもあるので必見ですよ。 続きは... -
◯◯を入れるだけで酸っぱい梅干しが甘くなる!?甘め派喜ぶ「梅おにぎり」
【毎日新聞】 おにぎりの定番具材「梅干し」。酸っぱいものと甘めのものとありますが、家族の中でも酸っぱい派と甘め派で意見がわかれることってありませんか?でも、2パック買うのも…というときはこの方法をお試しください。 続きはコチラからhttps://mai... -
これ便利!「のっけるふりかけ<和風ツナマヨ>」コンビニみたいなツナマヨおにぎりがすぐ作れる
【えん食べ】 欲しい時に欲しい分だけ使える瓶入りの「ツナマヨ」。スーパーで見つけた丸美屋「のっけるふりかけ<和風ツナマヨ>」をご紹介します。 続きはコチラからhttps://entabe.jp/35313/put-on-sprinkle-tuna-mayonaise -
ファミリーマート/日清ラ王とコラボ「赤タンタン」「赤タンタン風おむすび」
【流通ニュース】 ファミリーマートは、日清食品の人気商品「日清ラ王」とのコラボレーション第3弾として、ファミリーマート限定カップ麺「日清ラ王 赤タンタン」税込228円とカップ麺の味を再現したおむすび「ラ王 赤タンタン風おむすび」140円を、全国の... -
ファミマ「ジンギスカンおむすび」北海道限定で — 香ばしく焼き上げたジンギスカンをお手軽に
【えん食べ】 北海道のファミリーマート(一部の店舗をのぞく)から、地域密着の取り組みとして、北海道のソウルフード「ジンギスカン」をおむすびにした「ジンギスカンおむすび」が11月24日に発売されます。価格は185円(税込)。北海道限定商品。 続きは...