おむすび屋(まちむすび)– 都内中心におむすび屋巡り –
-
#55:恵比寿「福の蔵 by お福酒造」
第55回おむすび屋巡り。 今回は恵比寿ガーデンプレイスへ。日本酒とおつまみがメインだがお昼にはおむすびもいただけるお店があるとのことで、これはどんなものかと行ってきました! 目指したのはセンタープラザ地下2階にある「福の蔵 by お福酒造」。入り... -
#54:自由が丘「七むすび 自由が丘店」
第54回おむすび屋巡り。 今回は自由が丘へ。かなり前の話ですが、「七むすび」というおむすび屋に一度行ったことがあったので、再訪してみることにしました。 以前来たときには、自由が丘デパートの前のエリアにあったはずでしたが、調べてみると再開発の... -
#53:学芸大学「学大おむすびマルムス」
第53回おむすび屋巡り。 今回は学芸大学駅へ。東横線の高架下を都立大学駅方面へと歩き、すぐのところにある学大市場。その角にあるお店「学大おむすびマルムス」へとやってきました。 店の外にメニューの看板が設置されていたので、こちらでラインナップ... -
#52:田町「米農園」
第52回おむすび屋巡り。 今回は田町へ。駅前の大通りを越えて商店街へとやってきました。 この界隈には以前訪れたおむすび店「にぎりめし」もあるのですが、今回向かったのはさらに奥のディープな雰囲気を醸すゾーン。飲食店が立ち並ぶ中に構える「おにぎ... -
#51:門前仲町「新芽の便り」
第51回おむすび屋巡り。 今回は門前仲町へ。東西線の大通りが交わる交差点の出口から歩いて数分、川の近くにあるお店「新芽の便り」へとやってきました。 こちらは2024年6月にオープンしたおむすび屋。1階が売り場で地下にイートインスペースがあるお店に... -
#50:白金高輪「白金こむすび庵 さんかく」
第50回おむすび屋巡り。 今回は東京メトロの白金高輪駅へ。大通りから横道に入り、商店街の中にあるお店「白金こむすび庵 さんかく」さんへと向かいました。 店に入るとショーケースがあり、様々なおむすびとお惣菜たちが出迎えてくれます。また、店内には... -
#49:神谷町「隅田屋」
第49回おむすび屋巡り。 今回訪れたのは最近オープンした麻布台ヒルズ。この中におむすび屋があるとのことで、どのようなお店なのか行ってみました。 坂道に沿って立ち並ぶ麻布台ヒルズ。まだ新しいせいか、平日の昼過ぎにも関わらず大賑わいです。店によ... -
#48:新宿「お茶漬けおにぎり 山本山」
第48回おむすび屋巡り。 今回は新宿駅改札内にオープンした「EATo LUMINE(イイトルミネ)」にやってきました。 「EATo LUMINE」は、2024年4月17日にJRの東改札内と西改札内の通路の間にできたエリア。どことなく東京駅のエキナカ施設にも似ています。その... -
#47:永田町「手むすびむすび エチカフィット永田町店」
第47回おむすび屋巡り。 今回は東京メトロの永田町駅へ。改札内で路線の乗り換えがクロスしているその中心点的な所にあるエリア「エチカフィット」に向かいました。 様々な飲食店が集まるスポットになるのですが、この中の1つに今回訪れたおむすび専門店「... -
#46:雑司が谷「山太郎」
第46回おむすび屋巡り。 今回は雑司が谷にある人気おむすび店「山太郎」さんにやってきました。駅から歩いて数分の住宅街にあり、雑司が谷の街に馴染んでいます。 お昼の閉店時間近くに訪れたのですがラストオーダー後だったので、向かいにあるテイクアウ...