第55回おむすび屋巡り。
今回は恵比寿ガーデンプレイスへ。日本酒とおつまみがメインだがお昼にはおむすびもいただけるお店があるとのことで、これはどんなものかと行ってきました!
目指したのはセンタープラザ地下2階にある「福の蔵 by お福酒造」。入り口に近く、スーパーの明治屋がそばにあります。

店内は広々としていて、日本酒の棚と冷蔵のつまみコーナーが目につく。確かに、そちらがメインなのでそれもそのはずですね。
おむすびあるかな?と一瞬不安がよぎりましたが、店頭にあるランチタイムメニューの看板に『おにぎり』の文字がありひと安心。不安も吹き飛び意気揚々と入店しました。



L字型のカウンターは厨房が目の前の特等席。メニューは『おにぎり定食』1つだけですが、好きな具材のおむすびを2つ選択できます(具材によってはプラス料金かかるものもあり)。
カウンターに具材詳細のメニューがあるのでその中から選択。定番の鮭や明太子から、最近人気の卵黄醤油漬けまでもある。
どれも甲乙つけがたい…。長いこと右に左に目を泳がせながら、おすすめと謳われている『手ほぐし焼鮭』と、なかなかお目にかかれない『柿安謹製 牛しぐれ煮』に決めました。
※『柿安謹製 牛しぐれ煮』はプラス100円かかります。



3種の小鉢と味噌汁がセットになったおむすびが到着。おむすびのお供も楽しめるとはこの上ない。ワクワクが徐々に高まってきます!

『手ほぐし焼鮭』
まずは、おすすめの焼鮭から。頭にも鮭が乗っかっているので、てっぺんからひと口。
焼き具合はミディアムレア的な柔らかさ。絶妙な焼き加減で歯ごたえ良しです。
さらに、中にはゴロッと鮭が入っていて、これを見るだけでも嬉しい。
隅々まで鮭を楽しめるうえに、甘みと程よい塩味がお米にマッチしていて満足度MAX!
濃すぎず薄すぎずの味わいは、食べ飽きることなくどんどん進みます!
そして、夢中になっているうちにあっという間に完食を迎えました。


『柿安謹製 牛しぐれ煮』
続いては、おむすびとして食べる機会はレアと言っても良いほどの『牛しぐれ煮』。こちらもてっぺんの具材からいただきます。
ホロホロ感がたまらない『牛しぐれ煮』に初手から感動。優しい味付けで、お米の甘さと塩気もしっかりと感じられます。また、牛肉は柔らかいから大人から子どもまで喜ばれそう。
手がどんどん進み、小さいわけではないですが物足りないと思ってしまうほど。こちらも気づいたら、あっという間の完食でした!
これまた食べやすくて、とても美味しかったです!


おかずの小鉢は、柔らかいたけのこやシャキシャキの明太とれんこんの和え物、そしてこちらもシャキシャキの大根のたくあん?の3種。ホッと落ち着く具無し味噌汁まで揃っていて、もう言うことはないでしょう!
お客さんは常連と思しき方が多く、リピートしたいお店とも言えそう。こういった人がつながるお店って居心地が良いんですよね。
また、平日の夜は『ちょい飲みセット』(おむすびはないけど)もあるから、仕事終わりにちょこっと楽しむのも良さそうです。

なお、ランチタイムはお米のある限りとのことで、だいたい15時頃には終わるそう。そのあとは、メインの日本酒とつまみのメニューに代わるとのことでした。
お昼はおむすびで元気をつけて、夜は軽く一杯飲んで締める。
想像するだけでも最高の一日になりそうな、素敵なお店に出会うことができました!
■福の蔵 by お福酒造
東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ B2F
営業時間:10:00~20:00
Webサイト:https://fukunokura.com/
※2025年1月時点の情報となります。